ちなみにこの日は夕食までツアー同行者は他にナシ。バス(タウンエースとかじゃなくきちんとしたマイクロバス)に、運転手さん、ガイドさん、そして私と友人のみ。わーい、ガイドさんにしょうもないこといっぱい聞ける(笑)
ということで、朝食は銅鑼湾の「喜喜冰室」というレストランで。

行程表に店名は記載されていなかったので、どこか団体が入りそうなレストランかと思いきや、るるぶやマップルでも大きく紹介されてるお店。ラッキー(^-^) ガイドブックに載ってるけど、私たち以外はたぶん全員地元客。ローカル感漂うレトロなお店で、店内には中森明菜やマッチのレコード、ガンプラもありました。方向性が分からない…(笑)
朝食はいくつかある朝定食のなかから選べたので、香港の朝定食の定番らしいマカロニスープとヌードルに。

マカロニスープはまぁ想像通りのお味。ヌードルの方はインスタントラーメンの上に牛肉サテがのってます。
そして卵料理は目玉焼きやスクランブルエッグが選べて、そこにトースト。しかしこのトーストが美味しかった! ちょっと味の濃いバターに焼き加減が絶妙。表はカリッと、裏はまったく焼かれてなくてふわふわ。このトーストをもう1度食べたい(笑)
ドリンクはレモンティーと鴛鴦。
ガイドさんが「レモンティーに入ってるレモン、日本は1枚だけど、香港ではホットは3枚、アイスは4枚」って言ってたけど、どこのお店もそうなのかな?このお店のアイスティーは確かに4枚だったけど。濃い目の紅茶にレモンをストローでぶすぶす潰して飲みます。甘くてさっぱりおいしい。
そして鴛鴦(左側のドリンク)はミルクティーとコーヒーを割ったもの。不思議味〜っ。香港ではメジャーな飲み物らしくスーパーでペットボトルで普通に売ってました。
しかし、朝からモリモリ食べてしまった。まぁ、この日はいっぱい歩く予定だったのでヨシとしましょう。