ソウルで朝ゴハンと言えば、お粥やソルロンタンなどが有名ですが、ネットで調べてたら「トーストがおいしい」とのことだったので、トーストを買いに前日に行った両替所のスグ近くにあるホボントーストへ。トーストと言っても韓国ではホットサンドのこと。朝から地元のお客さんが買いにやってきます。
店頭でメニューをチェックし、お店の名前にもなってるホボントーストとハムチーズトースト、それとコグマトーストを注文。子グマ…共食いです…。って「コグマ」は韓国語で「さつまいも」のこと。

鉄板の上で食パンと、その横でお好み焼みたいなのをたくさん焼いてたので、韓国では朝からチヂミを食べるんだぁと思ってたら、これがホボントーストの具。卵と野菜のオムレツみたいな感じ。これに甘いソースがかかってます。ちょっと不思議な味だけど、とってもGood。
それからハムチーズトースト。これは名前の通りですが、ハム、チーズ、ピクルス、薄焼き卵、レタス、そこにチリソースがかかっててピリ辛、だけど甘め。
最後にちょっと気になるコグマトーストは、鉄板の上で卵を軽く焼いてそこにサツマイモペーストを包みオムレツみたいにしたものを具としてはさんでました。これまた少し甘めです。

朝からボリュームたっぷりのホットサンド。でも、どれも半分に切ってくれてるので食べやすいし、なんか美味しくってあっさり完食。ただ、お持ち帰り専門店なので食べるところがなく、近くのオフィスビルの下にあったベンチで食べてたら寒かった…。冬はホテルに持ち帰ってお召し上がりください(^^;
あっ、そうそう。ココで「ハナ」と「トゥル」という韓国語を覚えました。日本語の「1つ」「2つ」です。日本語が通じず、お店の人が「ホボン、ハナ? ヘムチズ、トゥル?」と手を使いながら確認してくれたので、「ハナ」=「1つ」と判明。「イル、イ、サム…(1,2,3…)」と少しだけ韓国語の数字を覚えて行ったのですが、ほかのお店でも断然この「ハナ、トゥル、セッ」を使う方が多かったです。ちなみに一番最初に覚えた数字は「サム(3)」。サムギョプサルのサムです(笑)
●ホボントースト
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1949
なんか行った気分になるわ
こんなジャンクっぽいのもおいしそう
ちゃんとウォン→円に換算しながら楽読んでます
ハナ、トゥル、セッ・・・・やな、いつかのために覚えとこ
韓国ってB級グルメもかなり美味しいねんなぁ。
日本円に計算してたら、なんか楽しくなってくるやろ(笑)
「いつか」じゃなく「近々」行くために覚えといて!