「アンニョハセヨ〜」と扉を開けると、目の前に印鑑を作る先生。店内はすごく狭いです(^^; 簡単に挨拶と世間話をしてから、まずは名前、生年月日、生まれた時間を書いて四柱占い。
私のラッキーカラーはアイボリーホワイトで、アンラッキーは黄色。方角は南と西がよくて、北と東がダメだそうで…。と、聞いてから、
「部屋のどこで寝てますか?」 …南西の角です。
「頭はどっち?」 …西。。。
「カーテンの色は?」 …西はオフホワイト、南は薄いベージュ。
「すごく良いですね。」 …おぉ!
ちょっとビックリ。偶然にも私の部屋はめちゃイイ感じみたい。
「結婚は?」 …まだですよっ。
「35才まではしない方がね。それまでにすると離婚するし」 …私&母、苦笑(^^;
「もう少し仕事を頑張って」 …って、実はどこか仕事先の回し者でいらっしゃいますか!?(笑)
「食べるのスキですね?」 …よくご存知で(笑)
「食べ過ぎで体壊しますよ」 …やっぱ、そうですよね〜。
「これからは高いものを、少しだけ、ゆっくりと食べるようにね」…まさに、今私が心掛けていること。
「あっ、大酒はダメですよ」 …なんでもお見通しッスね(^^;
実は占いって星占いくらいしか読まないんですが、初めてこんな風に見てもらってちょっと楽しかったです。この先生、けっこうスゴイ人のようですが、気さくだし日本語も上手だし、話してるだけでも面白かったな。

注文しておいた印鑑は翌日の夜、ホテルに届けてくれました。今回の旅行でこれが一番高い買い物でしたが、すごく気に入ってます。開運、開運〜(^-^)
●秀印堂
http://www.konest.com/data/shop_mise_detail.html?no=1586
私が作り行った時は結構注文が入ってたようで、翌々日帰ると言ったら安心されてました。作られる場合はちょっと余裕を持って行った方がいいかも。
トモくまのこういう品物をチョイスできるセンスが好きやわ、
海外で印鑑買おうって私なら思いもつかへんもん。
で、仕事しろ!!って結論やな(^^;)
次のごほうびまで張り切って仕事しようね〜きっと回しもんやで(笑)
自分用のお土産には持ってこいやと思うわ。
しかもネットで調べてたら李明博大統領をはじめ著名人の印鑑まで作ってるって
書いてたのを読んで、こりゃ作らなアカンわって(笑)
あ〜。もうちょっと仕事せなアカンのかなぁ。もぅっ!!!