
今回パリで来たかった場所の1つ、サクレ・クール寺院。白亜のドーム型の教会が美しい!
まずは礼拝堂へ。ここは内部の写真撮影禁止、静粛に、男性は帽子を脱いで…と、厳粛な教会です。礼拝堂を見終えてから、クリプト(地下礼拝堂)とドームへ。こちらは有料(それぞれ別料金)で正面左側の階段を下りたところにチケット売場があって、ドームだけ上ることもできますが、せっかくなのでクリプトにも。あぁ、ひんやりしてて気持ちイイ。そしてクリプトで涼んだ後、いざドームへ。
この日は旅行中で一番暑かった日で、気温も30度越え。そんな中、ドームのてっぺん目指してひたすら階段を上る。今回の旅行で一番しんどかった! でもそれを乗り越えると、ドームの上からパリの街を一望できます(^-^)

右側にエッフェル塔、左側の高いビルはモンパルナスタワーです。ドームは1周できるので、パリを360度見渡せて、風も気持ちいい〜。上から見るパリの街は白いですね。道路が放射線状に張り巡らされてるので、建物が詰まっているように見えます。汗だくになったけど、ホントに上ってよかった(^-^)
★ドームへ上る際のご注意
ドームの上へはひたすら螺旋階段をのぼらないといけません。しかも人ひとり通れるスペースの細い階段です。上ってる途中、誰にもすれ違わないなと思ったら、ドームへ上るのは一方通行。下りる時に同じ階段は利用しません。ということで、上りだしたら挫折は許されず、最後まで上りきらないといけないのでご注意ください。
…と書くと、大変そうに見えますが、階段の数は金比羅山より少ないと思います。ただ、「踊り場のない螺旋階段」という先が見えず精神的に圧迫される環境なので、体力&足腰に不安がある方はご注意ください(^^;
現地ガイドさんにサクレ・クール寺院のドームに上る話しをした時、「高いところが好きなの? じゃ、サクレ・クール寺院より、モンパルナスタワーのが良いよ。エッフェル塔も綺麗に見えるし。」と言われました。モンパルナスタワーはエレベーターもあるみたいだし、もっとラクにパリを見渡したい方はモンパルナスタワーへ。ちなみに、別にワタクシ、特段 “高いとろ好き” というワケではありません(笑)
この形見て私はマハラジャっぽいと思ったんやけど・・・・
(みんな同じに見えるって意味ね〜)
所詮私の美的センスなんてそんなもん(笑)
精神的に圧迫される螺旋階段ってなんとなく怖いし〜
自由の女神もそれやったかんかな?
ほんとココの螺旋階段は、先が見えないし、踊り場がないから休憩できないし、
クルクル小さく回るから三半規管がおかしくなるし(笑)
でもゴールが見えた時の感動は大きかったで。