
パリのオペラ座、「オペラ座の怪人」の舞台です。ということで、行っとかないといけないでしょ(^-^) オペラ座といっても今はバレエやコンサートで使われることが多く、オペラはオペラ・バスティーユで公演されることが多いそうですが。
で、このオペラ・ガルニエは公演を見なくても、内部見学(€9)ができます。建物の裏にまわると内部見学の入口があるのですが、意外とチケット買うのに並んでるじゃん!
そして暫く並んでから中へ。左の写真が中央入口の大階段、右の写真は大広間。

なんともゴージャス!! 大広間はヴェルサイユ宮殿で見た「鏡の間」より、正直こっちのが感動しました。ここから外のバルコニーに出るとオペラ通りを見おろせます。街の真ん中なのに、この中は全くの別世界。そしてボックス席も2つだけ開放されてて(残念ながら5番のボックス席じゃなかったけど)、ステージを見ることもできます。

このシャンデリアが落ちてくるのかぁ(頭の中がファントムでいっぱい(^^;)。そして天井画はシャガール。なんだろ? 重厚で豪華絢爛な装飾の中にあるシャガールのふんわりした絵…。違和感があるような、ないような。でもすごくステキな絵でした。
●天井画全体を見たい方はこちら ⇒シャガールの「夢の花束」 名前がステキ!
オペラ座の内部見学、想像以上に素敵でかなりオススメです。あっ、ボックス席を閉鎖してる時もあるらしく、その時はシャガールの天井画も見られないそうですのでご注意ください。
大階段とかシャンデリアとか生で見たんや
ほんまに怪人出そうな雰囲気やん(笑)
湖はないにしても地下もほんまにあるんやろか
ワクワクするな♪
オペラ座の怪人を見たことある人には、楽しさ倍増の場所やで。
ミュージカルから想像してた場所より、遥かにゴージャスで
大きかったわ。