シロちゃんちから車で1時間くらい、久しぶりに湯布院へ。3年ぶりかな?

震災後どうなったのか気になってたけど、ブルーシートが少し残ってたものの、観光客がいっぱいで安心しました(^-^)
新しいお店も増えてて、柚子胡椒やピクルス買ったり、食べ歩きしたり。
柚子胡椒、湯布院御三家のショップ、道の駅、スーパー…、いろんなお店のを試してみたけど、今のところ亀の井別荘の「鍵屋」の緑の柚子胡椒が1番かな。ということで久しぶりに鍵屋にも。
そしてお昼は金鱗湖の近くにある「由布まぶし心」で豊後牛まぶし。美味しいーっ!

湯布院で思ったよりたっぷり遊んだあと、別府の明礬温泉 湯の里へ。「おんせん県おおいた」なのでやっぱり温泉にも入っておかないと(^-^)
あっ、この日の買い食い商品たち(笑)
明礬温泉のラムネ、湯布院で食べた大分かぼすソフトとケーゼ クーヘン。

そしてまたシロちゃん宅に帰ってきて、夜に飲んだ大分限定のお酒たち。

「つぶらな」シリーズのジュースは関西でも見かけるけど、お酒は九州限定かな?
大分のスーパーや小倉駅では売ってました。
お母さんとまた食べに行きたいねって話してたぐらい
でもめっちゃ並んだよな(^^;)
次は宮崎牛か鹿児島黒豚か・・・・
携帯に連絡くれるし、先に鍵屋とかに行ってたらよかったんやろな。
鹿児島の黒豚は食べたいなぁ。
あと阿蘇の赤牛も食べたい。
ニクばっかりやな(笑)