大分の一番搾りも用意しておいてくれて至れり尽くせり♪

焼肉たべながら、また唐揚げも食べてるし(笑)
私からのお土産は奈良の地酒の「風の森」。この前、奈良のお店で飲んでおいしくて(^-^)

奈良の酒屋さんに買いに行ったら、風の森が10種類ほど並んでいて、「この前お店で飲んだら、フルーティーで少し発泡してたんです」って言ったら、「それが風の森の特徴です。どんなフルーティな味でしたか?」って聞かれて困りました(^^;
ちなみにお店の人曰く、
白のラベルは「甘みと酸味のバランスがいい」、
茶色のラベルは「バナナとパイナップルの香りがする甘くて芳醇な味わい」
とのことで2本を飲み比べたかったので大分まで持ってきちゃった(笑) あっ、茶色のラベルも別にバナナ味の日本酒ではないですよ(^^; バナナ嫌いのシロちゃんも飲めてたし。
こんな感じで初日からたっぷり食べました(^-^)
どんなフルーティって言われてもね(^^;)
どちらも飲みやすかったよ
せっかくやのにグラスでごめんな
これからおちょこを集めるぞ!
ほかにもパイナップルやらラフランスやら。
ちなみにお酒を買いに行った「のより」は日本酒バーが併設されてるから、
今度こっちに来たら飲みに行こうや(^-^)
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29005968/