
【0】高千穂・佐伯旅行記 行程表
【1】ジェラート工房 il Latte(イル・ラッテ)
【2】青の洞門のネモフィラ畑
【3】中津からあげ巡り:川部精肉店
【4】中津からあげ巡り:泰平からあげ
【5】ウェルカム焼肉
【6】佐伯「塩湯」の海鮮丼
【7】道の駅「やよい」と佐伯ごまだし
【8】国宝 臼杵石仏
【9】道の駅「さがのせき」
【10】高千穂峡 遊歩道
【11】高千穂峡 御塩井駐車場
【12】高千穂神社
【13】国見ヶ丘
【14】高千穂牛レストラン和
【15】あまてらす鉄道
【16】天岩戸神社
【17】天安河原
【18】かまいり茶ソフトと道の駅
【19】おぐら大瀬店でチキン南蛮
【20】潮騒の宿 晴海でランチ
【21】友永パン屋
【22】トキハと別府駅
ずっと行きたかった高千穂。あまり季節は考えてなかったけど新緑のシーズンで正解でした。あとから見返しても今回の旅行の写真は緑が多い(^-^)
いつもの中津や定番の別府、そして初めての佐伯に臼杵。高千穂メインだったけど何気に大分も満喫してるな(笑)
そして実は今回、初☆宮崎でした。九州であと行けてないのは鹿児島かぁ。
いつもの中津って言う人あんまりいてないで(笑)
高千穂は引越してずっと話には出てたから
それこそ10年かかったね(^^;)
今回やっと行けて嬉しかったわ
指宿、知覧、桜島、黒豚、さつまあげに芋焼酎!
これまた楽しみね♪
ほんま「高千穂行きたい」って言って、「遠い」っていう先入観もあって
結局10年かかったな。
いつもの中津やろ(笑) もう1回くらい行けるかな。
鹿児島は飛行機でビュンっと行こ(^-^)